特長
- ガードヒータにより面方向の熱損失を最小化設計
- 操作が簡単で安全機能も充実
- 全自動測定:パソコンに測定温度を入力することで、50℃~280℃までの自動測定が可能
- 精密測定:SUS304やパイレックス、べスペルなどの校正データを基に、未知試料の熱伝導率を測定
- 豊富なモニター表示:測定中は試料系各部の温度と熱伝導率(参考値)の表示が可能
- フィルム測定も可能(オプション):重ね法により、比較的熱伝導が低い薄板やフィルム状試料の熱伝導率を測定可能
用途
- 半導体パッケージ材料の熱伝導性評価
- ガラス基板の熱伝導性評価
- 高分子材料の熱伝導性評価
- セラミックス材料の熱伝導性評価
- 低熱伝導金属の熱伝導性評価
- 熱電材料の熱伝導測定
仕様
GH-1シリーズ | |
---|---|
温度範囲 | 50℃~280℃ |
試料寸法① | 角25mm×厚1.5~8mm |
試料寸法② | φ25mm×厚1.5~8mm |
試料寸法③ | 角50mm×厚1.5~12mm |
試料寸法④ | φ50mm×厚1.5~12mm |
測定範囲(①②) | 0.1~15Wm⁻¹K⁻¹ |
測定範囲(③④) | 0.1~20Wm⁻¹K⁻¹ |
測定雰囲気 | 大気中 |
特許・規格
米国規格 ASTM E1530