コラム COLUMN

ヘリウムガスの代わりに何使う?安全なガスはこれ!

ヘリウムガス、なくなり次第終了?代替品で解決しよう!

ヘリウムガスは、バルーンを空高く浮かべたり、科学実験に使ったり、医療分野で重宝されたりと、私たちの生活の中で意外と身近な存在です。でも、ちょっと待って!ヘリウムは実はとっても限られた資源で、いわゆる「もうなくなるかも」という話を耳にしたことはありませんか?今回は、この貴重なヘリウムガスの代替ガスについて、みんなが「え、そうなの?」となるようなお話をしましょう。

ヘリウムガスの代わりになるものってあるの?

まず、ヘリウムガスがなくなってしまうと困る理由から考えてみましょう。ヘリウムは、軽い、非燃性、低温に耐えるという特性があります。これらの特性から、気球やバルーンなどの浮揚材料、MRI(磁気共鳴画像診断装置)などの冷却剤、科学研究での利用が一般的です。

じゃあ、これらの用途でヘリウムの代わりに使えるガスはあるのでしょうか?答えは、「Yes and No」です。用途によっては代替えが可能ですが、完璧に同じ特性を持つわけではないので、使い方に気を付ける必要があります。

主な代替ガスはこれだ!

というわけで、ヘリウムガスの代替として有望なものを紹介します。

1. 水素ガス: 浮力に関して言えば、ヘリウムに次いで軽くて浮揚能力があります。ヘリウムよりも安価で広く入手可能です。ただし、大きな違いは「燃えやすい」という点。時と場所を選んで使う必要がありますね。

2. 窒素ガス: 安価で入手可能なガスであり、MRIの冷却剤としては、ヘリウムの後にこれが挙がります。ただし、冷却能力はヘリウムほどではありませんし、液化のためにはもっと低い温度が必要になります。でも、ほとんどの場合での代替としては十分な選択肢です。

但し大気中の3/4が窒素の為、判別に工夫が必要です。

3. アルゴンガス: このガスも科学実験や照明で使われることがあります。非反応性であり、空気中の約1%を占める希ガスの一つです。比較的低い価格で入手可能です。アルゴンはヘリウムよりも重く、高い密度を持っていますが、非燃性なので安全面での心配は少ないです。

4. ネオンガス:ネオンは安定した非反応性の気体であり、光の放出に使用されることがあります。また、一部の特殊な冷却システムやレーザーにも使用されます。しかし、ネオンはヘリウムよりも高価な場合があります。

でも、注意が必要!

代替ガスを選ぶ際は、ただ「浮かせられる」や「冷やせる」というだけではなく、安全性やコスト、環境への影響など、多面的に考慮する必要があります。例えば、水素ガスは燃えやすいという特性を忘れてはいけませんし、どのガスも製造や取り扱いにはそれなりのコストがかかります。

最後に

ヘリウムがなくなるかもしれない、と心配される方々へ。代替ガスによって、ヘリウムガスが不足することなく我々の生活や研究が支障をきたすことはないと言えるでしょう。だけど、ヘリウムのように限られた資源を大切に使う姿勢は忘れないでくださいね。環境に優しい選択をすることで、未来への一歩を踏み出しましょう。

おわり

この記事を書いた人

sanko-ematec

一覧へ戻る

真空技術に関するご相談・お見積もりは
お気軽にご連絡ください。

フォームからお問い合わせ

デモンストレーション・サンプリングテスト、資料請求やその他のお問い合わせは、下記のリンクよりフォームをご入力頂くことでお問い合わせが可能です。
※3営業日以内に弊社担当者より返信させて頂きます。

各種お問い合わせはこちら